研究資料〜開発〜2
「電気的用語集」

ここでは、一般的には知られていない(はず)な用語集を考えました
ざっと思い付きで、説明可能な物だけ書きました
なるべく判りやすく書いた「つもり」なんですが
現在13語
・電力関連 
・電気回路 
・ネットワーク

Since 2004/08/15
最終更新日 2004/11/03


 

 AC (交流)
  綴りはAlternating Current
電線やコンセントに流れている物がこれ。時間により電圧の高さが変動し、波の様な波形を作る事が特徴
西日本と東日本では発電に使っているタービンが違う為、周波数が異なる
ちなみに、昔のコンセント式の置時計は周波数を基準に時間を計っているので
西日本で作られた物を東日本に持って行くと、1時間で50分しか計測しないという現象が起きてた
西日本=60Hz 東日本=50Hz

 Ampere (電流) 単位:A(I)
 電子の流れの事。一般的には電流量として扱われる。
例えるなら、水道管の大きさみたいな物。電流が大きい=水道管が太いと思って頂ければ判り易いと思う。
電流が大きければ、一度に運べる電荷(仕事力)が多くなり、より強い力が出せる

 AND回路
 基本的な論理回路の一つ。二つの信号入力線A・B両方から入力があった時だけ、信号線Cに信号をリレー(繋げる)する回路の事。
回路図上ではこうなる

入力信号 出力信号
1 1 1
1 0 0
0 1 0
0 0 0

 

 Battery (バッテリー)
  いわゆる電池の事。主に一次電池と二次電池に分けられる。
一時電池とは、マンガン・アルカリ電池等の充電が出来ない物
二次電池とは、ニッカド電池等の充電可能な物を指す
 一般的に、電機業界では一次電池を「電池」、二次電池を「バッテリー」と言い分ける
電池は直流である
 ご家庭で使われるのは、主に3Vor1.5V電池(厳密にはちょっと違うけど)

 

 Condenser (コンデンサ)
 電荷を蓄積する回路素子、2枚の金属板電極を近づけた構造で
一方の電極に正電荷、他方に負電荷があるとお互いに引きつけ合い
電荷を蓄積することができる。
 使い捨てカメラ等のフラッシュにも利用されている

 

 DC (直流)
  直流(電源)の事。綴りはDirect Current
乾電池やバッテリー等から流れる物がこれ。時間経過による電圧の変化が無く、常に一定の電圧を保つのが特徴
電気回路等の信号にも利用される

 

 IPアドレス (アイピーアドレス)
 パソコンや通信機器に割り振られる、識別アドレスの事
基本的に同一ネットワーク内で同じアドレスは存在できない。1〜255迄の数字を4つ組合わせて一つのアドレスを構成する
例:255.255.255.255

 
 逆に使えないアドレスもあるので注意が必要。
・xxx.xxx.xxx.255及び0を含むアドレス

 

 NOT回路
 基本的な論理回路の一つ。信号入力線Aから入力があった時、信号線Bに入力と逆の信号をリレー(繋げる)する回路の事。
回路図上ではこうなる

入力信号 出力信号
B
1 0
0 1

 

 OR回路
 基本的な論理回路の一つ。二つの信号入力線A・B片方でも入力があった時、信号線Cに信号をリレー(繋げる)する回路の事。
回路図上ではこうなる

入力信号 出力信号
1 1 1
1 0 1
0 1 1
0 0 0


 

 Resistance (抵抗) 単位:Ω(R)
 電流を流れにくくする素子の事。値が大きい程電流は流れにくい
電力欠損を起こし、熱を放出するのが特徴、冬場に使う電気ヒーターやホットカーペットが一例
電圧を低下させ、回路の電気を正常にするといった使い方もある

 Ruter (ルーター)
 ネットワーク構築機器の一つ
2つ以上のネットワークと接続する際の窓口的な役割をしてくれる機器
ネットワークを分ける際にも利用される。皆さんが使っているインターネット回線を複数台のパソコンで使う場合、必ず必要になる。
価格的には、3000円前後から60万円前後(もっと高いのも有るが)と幅広い。用途に合った機器を選択するのがBest。
一般家庭なら3000〜4000程度で十分
 図式するとこんな感じ

 

 Volt (電圧) 単位:V(E)
 電流が単位時間で行う仕事量の事。例えるなら、水道管に流れる水の圧力(水圧)の様なもの
電圧が高ければ一箇所で使う事の出来るエネルギーが増える。
 電圧が高ければ、より少ない電流で強い力が出せる
計算式は、V(E)=A(I)×Ω(R)

 

 Watt (電力) 単位:W
 単位時間内に生み出せる力の大きさの事。計算式は「電流×電圧」
家電製品に書かれている「消費電力」とはこの事を指す
 一般家庭に流れる電圧は100V、電流(アンペア)は契約内容によるんで判りませんが
10Aで契約されてるご家庭では、使用している家電の消費電力量が
「電流:10A」×「電圧:100V」=1000Wを超えるとブレーカーが落ちます
よくブレーカーの落ちるならば、契約を変更されるが吉です

 
TOP資料選択